スマートフォン専用ページを表示
Aloha from Hawaii 「ハワイ日記」
ハワイ在住17年目(2010年01月時点)のオアフ島のツアーガイドです。
リピーター向けに、自然系やマニア系のオプショナルツアーを企画・催行しています。
毎日のハワイの生活の中で自然や人々に触れ、思ったり感じたりした事を2000年から「ハワイ日記」に付けています。
過去の日記や写真は
本家
にあります。
ハワイ以外の事も書きたいと思い、ブログ形式にしました。コメントなどありましたら是非書き込んでください。
記事中に出てくるオアフ島の地名については、
「こちら」←
をご参照下さい。
面白かったらこちらもクリックして下さい!
「アロハ・ストリート」のブログランキングに登録しました。(^o^) クリックお願いします。
ALOHA JUNNY
2010年09月26日
ムーンボー観測&ノースショア鍋会
午前中は風が弱く、湿度が少し高く感じたが、昼過ぎからトレードウィンドが上がってきて、空は快晴になった。 通勤ラッシュが始まる前には街を出たが、H-1フリーウェイのハラヴァ・ジャンクションから突然渋滞した。
工事のサインが出ていたが、その先の路肩に車が3台とレッカー車が止まっていて、どうやらこれが原因のようだった。 H-2に入るとスムーズに流れ、ワヒアワを過ぎると晴れ渡ったノースショアが見えてきた。
海が近づくと、沖には波が上がっているの..
posted by じゅにーK at 11:43
2010年08月28日
ムーンボーツアー&ノースショア鍋会
日中はかなり良いお天気だったが、昨晩はシャワーも多かったので、ムーンボー出現を期待しながら3時にホノルルを出た。 フリーウェイはまだ混雑も無く、パールハーバーの手前からはワイアナエ山脈の上に雲が乗っているのが見えた。 H-2の入り口で少し混雑したが、ハレイワまで50分ほどで到着。 食事の仕込をして、モクレイアに向かう。 雲があるのは山の頂上付近だけで、海側は晴れ渡っていた。
ヘルムズベイは今日も静かで、すぐ近くの住民か、敷地内にあ..
posted by じゅにーK at 11:43
2010年07月12日
Japan Tour 2010 準備編(2)
3年振りの日本行きまであと1日となった。 参院選での与党民主党の敗北によって、円が安くならないかと期待しているのだが、それよりも東京はまだ梅雨が明けていないようで、傘の準備もした。 しかし週間予報を見ると東京も週の中には梅雨明けしそう。 スカイプフォンの番号を取得したのに、iPhoneから国際電話番号には転送できないようで、会社にかかってきた番号に対処することが難しくなりそう。 まあインターネットもメールもiPhoneで見れるので、なんとかなるだろう。..
posted by じゅにーK at 13:04
2010年06月29日
ムーンボーツアー&ノースショア鍋会
午前中から何度かシャワーのお天気だったが、午後になるとホノルルは晴れ間が広がっていた。 H-1フリーウェイを西に走り、パールハーバーの手前からワイアナエ山脈が見えてくると、頂上付近には厚い雲がどっしりと乗っていた。 H-2のワヒアワの手前でザッとスコールに遭った。 ハレイワまで降りてくると、ノースショアは全体的に雲が多かった。 ディナーをピックアップしてモクレイアに向かう途中でも一度激しい雨があったが、ヘルムズベイはすっかり上がっていた。
..
posted by じゅにーK at 11:31
2010年05月31日
「LOST」ファンツアーVer.4への道(3)
昨晩は最終回の再放送があり、日本ではやっていない「Enhanced(エンハンスト)ヴァージョン」で、解説が付くのでまた見た。 既に3度目でもやっぱり2度ほど泣けた。(T_T) まだ見ていない方からすると、どんな悲惨な結末が待っているんだ!と思われるかも知れないが、私は基本的に悲しい場面や辛い場面ではあまり泣けない。 嬉しくて感動した場面ほど泣けてくるので、その様なシーンが多いと言うことなのだが、実は本当にハッピーなのかと言うと、それぞれの解釈でわからなくなる..
posted by じゅにーK at 13:07
2010年05月30日
ムーンボーツアー
ホノルルは少し雲が多い天気だった。 昨晩からコナウィンドが入ってきて蒸し暑く、今後の天気も予想が付かなかったが、上手く雲が切れれば月が顔を出してムーンボーが現れてくれるかもしれない。 H-1フリーウェイに入るとまだ渋滞は始まっていなかったが、レッドヒルを越えるとパールシティは雨の中だった。 H-2に乗り換える時に少し混雑したが、後はまた順調にハレイワまでやってきた。 ノースショアも曇り空で、時折パラパラと降っていた。 ラニアケアに立ち寄って、ハレ..
posted by じゅにーK at 13:10
2010年04月06日
「Domani」
4月に入ってツアーの数が急に減った。 まあこれは毎年のことで、年度始めの4月上旬は旅行に行ける日本人が少ないと言う事の現われ。 ここ数日は「神社仏閣ツアー」の資料のバージョンアップ作業を行っていた。 次は「LOST」ファンツアーのVer.4への更新作業が始まる。 随分遅くから降り始めた今年の雨季は、やはりまだ終わる様子は無く、朝晩にはほぼ毎日シャワーがある。 先週ほど風は強くないが、最低気温が20℃を越えるようになっても時々ヒンヤリする風が吹..
posted by じゅにーK at 10:27
2010年03月30日
ムーンボー・久しぶりに出たぞ〜!
今日はお客さんもいなかったので、日曜の午後の空いているフリーウェイに乗ってモクレイアに向かった。 時々小雨がぱらつき、トレードウィンドも雲を次々と流している、ムーンボーには絶好のコンディション。 ヘルムズ・ベイもイイ感じで雲が出ていた。
ビーチでは近所の子供たちが遊んでいた。
夕焼けはあまり出なかったが、サンセットタイムもムーンボーの期待が持てる天気が続いた。
カフク岬方面からは濃い雲が迫ってくるのも見えた。
..
posted by じゅにーK at 10:05
2010年03月02日
ムーンボー観測とノースショア鍋会
今日の津波騒ぎは、朝からかなり振り回された人も多かったようだが、結果的に何も被害が無くて幸いだった。 チリから見たらハワイよりも遠い日本の方が冠水などの被害があったようだが、避難した人は少なかったらしい。 結局これも日本人の危機管理意識の低さなのかも知れないが、ハワイではインドネシアなどの津波の教訓もあるので、行動は早かった。 最初は緊迫した状態も、昼頃からは避難先でBBQが始まったり、道路でスケボーしてたりと、段々緩み、家にいた私も夕方からノースショアに鍋..
posted by じゅにーK at 11:55
2010年02月28日
チリ地震による津波
今朝は7時前から島中にサイレンが鳴り響いた。 一瞬毎月1日の訓練かと思ったが、まだ2月だし何事かと思った。 津波と言っても私の住む部屋はビルの9階なので、とりあえず家で大人しくしていた。 今日はツアーが無くてラッキー。 スーパーマーケットやガスステーションには長蛇の列が出来ていたようで、その後ダイアモンドヘッドやタンタラスなどの高台に避難する人達で一時道路が渋滞したらしいが、お昼前には街はシ〜ンと静まり返ってしまった。 ローカルニュースを見ると、..
posted by じゅにーK at 11:05
2010年02月07日
J-WAVEの放送日決定〜!
先日日本のFMラジオ局「J-WAVE」が、ダイアモンドヘッドクラブのムーンボーツアー及びノースショア鍋会の取材にいらしてくれた分の放送日がわかった。
その時の記事。←
放送は関東地方だけだが、日本の2月17日の午後1時20分から35分の間。 別の情報だと、関東以外でもインターネットを通じて聴くことは出来るのだそうだ。 Windows VISTA限定だと、以下のガジェットをインストールして可能なようだし、
http://www.j-wave.co...
posted by じゅにーK at 11:17
2010年01月31日
ムーンボーツアー&ノースショア鍋会・J-WAVEの取材!
昨年は結局一度も見れなかったムーンボー。 今年はまた見たい!と言う思いで迎えた今年最初の満月は、残念ながらお客さんはいなかったのだが、日本のFMラジオ局「J-WAVE」がまたまた取材にいらしてくれた。 ツアーの時は昼過ぎにワイキキを出て、ノースショア観光の時間を取るのだが、DJの内田佐知子さんがワイキキを出れるのは2時過ぎになると言うことで、3時にワイキキにピックアップに行った。 今回はディレクターのチーボーさんと、佐知子さんのご主人で、ミュージシャンのPA..
posted by じゅにーK at 09:24
2010年01月01日
ムーンボーツアー&ノースショア忘年会
朝から雲が多く、どんよりとした天気だった。 所々シャワーも降っているようなので、ムーンボーには好条件。 一昨年は3度も見れたムーンボーは昨年はたったの1度だけしか現れてくれなかった。 しかし今年は一度も姿を現さない。 今年最後の満月に賭けてみた。 出発が少し遅くなったが、フリーウェイはそれほど混雑せず、ハレイワで買い物をしてモクレイアのヘルムズベイに向かう。 実は今日はモクレイアにオバマ大統領が来ていたそうだ。 「LOST」ファンツア..
posted by じゅにーK at 10:37
2009年12月04日
ムーンボーツアー
朝からピーカンで、風が生暖かかった。 風はほとんど無く、昼過ぎても雨雲が現れる気配は無かった。 ノースショアに向かうフリーウェイは早い時間から少し渋滞したが、パイナップル畑からは海に白波のラインがはっきり見えた。 ノースも天気は良かったが、カエナ岬に架かる雲だけがムーンボーの希みだった。
ハレイワで買い物してモクレイアに向かう。 ヘルムズベイの風は緩やかな南。 冬場のモクレイアは陽が隠れるのが早い。
東の空も焼けていた..
posted by じゅにーK at 13:57
2009年11月04日
ムーンボー観測ツアー
ホノルルは薄曇りで、時折シャワーがぱらついていた。 H-1フリーウェイのパールシティからH-2のミリラニ位までは少し激しくなることもあったが、ワヒアワを過ぎるとすっかり止んだ。 最初にドール・プランテーションに1時間ほど寄った。 パイナップル畑とコーヒー畑を抜けてハレイワに降りる。 お弁当のピックアップの間30分ほど休憩。 モクレイアも雲が多かったが、何しろムーンボーには雨が欠かせない。 ヘルムズベイをご案内して、Y家で少し寛ぐ。
..
posted by じゅにーK at 11:31
2009年10月07日
ムーンボー観測&ノースショア鍋会
今回はお客さんがいなかったし、週末だったので、AKOちゃんに運転してもらって夕方遅めに出発した。 AKOちゃんは「LOST」ファンツアーも評判が良く、「LOST」のエキストラ経験者と言うこともあるが、ダイアモンドヘッドクラブ仕込みの丁寧さもお客さんから受けている。 そこで今度は「神社仏閣ツアー」のガイドもやってもらうことにした。 今はそれほど多くないが、プロモートして増やすつもりなので、これから徐々に鍛えていきたいと思う。 さて、H-2フリーウェイを走..
posted by じゅにーK at 16:52
2009年09月10日
ムーンボー観測&ノースショア鍋会(09-04-09)
昼過ぎのフリーウェイはとてもスムーズだった。 ハレイワで買い物をしてからモクレイアに向かう。 季節外れの波も収まって、ノースの海はまた穏やかだった。
今日は参加者も少ないので、Y夫妻とおしゃべりしてたらあっという間にサンセットタイム。
トレードが強かったので日没と共にパーカーを着込んだ。 風に乗って時折パラパラと雨を感じたが、ムーンボーを映し出すスクリーンにまではならず、今晩もビーチでお月見パーティーと言う感じだった。
..
posted by じゅにーK at 11:38
プロフィール
NAME : じゅにーK
DOB : June 17th 1964
SEX : ♂
WORK : TOUR GUIDE
HP:
http://www.geocities.jp/junnyk/
mail:
junnyk2000@hawaiiantel.net
リンク集
本家 : 「じゅにーK’s WEBSITE」
本社 : ダイアモンドヘッドクラブ
別宅(mixi)
AD−NORTHSHORE
アロハパーク
面白かったら
こちらもクリックして下さい!
世界中の日本人のブログサイトです。
↑クリック!
カテゴリ
ハワイ日記
(170)
SPORTS!
(6)
読書
(13)
日本
(18)
iPhone
(1)
検索
<<
2010年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(10/14)
また引越し・・・
(10/13)
祝!ハワイ日記 10周年!
(10/12)
サークルアイランドツアー
(10/11)
マカプウハイク
(10/08)
「Hawaii five-O」
(10/07)
「LOST」ファンツアー・特別編スタート!
(10/05)
「LOST」ファンツアー特別編への道・3
(10/05)
「LOST」ファンツアー
(10/03)
「LOST」ファンツアー
(09/29)
「LOST」ファンツアー特別編への道・2
最近のコメント
ムーンボー・久しぶりに出たぞ〜!
by じゅにーK (09/15)
ムーンボー・久しぶりに出たぞ〜!
by Booちゃん(今は三和子です) (09/10)
ムーンボー・久しぶりに出たぞ〜!
by じゅにーK (04/20)
ムーンボー・久しぶりに出たぞ〜!
by さや (04/19)
また引越し・・・
by じゅにーK (12/18)
また引越し・・・
by Taka (12/16)
祝!ハワイ日記 10周年!
by じゅにーK (10/16)
祝!ハワイ日記 10周年!
by のん (10/15)
祝!ハワイ日記 10周年!
by みー (10/14)
祝!ハワイ日記 10周年!
by じゅにーK (10/14)
過去ログ
2010年10月
(9)
2010年09月
(17)
2010年08月
(21)
2010年07月
(8)
2010年06月
(13)
2010年05月
(15)
2010年04月
(12)
2010年03月
(16)
2010年02月
(13)
2010年01月
(23)
2009年12月
(17)
2009年11月
(16)
2009年10月
(16)
2009年09月
(12)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
QRコード
転職 プログラマー
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。